![]() |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
第24回 便秘について |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
*毎日出なければ便秘? 正常な排便とはどのようなものなのでしょうか?ある本には「1日1回無理なくバナナ2本分」とありました。しかし1年中そのように快便の人はごくわずかです。便は毎日出さなければいけないということはありません。おなかが張るなどの不快感がなくスムーズに出て、毎回すっきりとするのなら3日に1回でも正常です。逆に、毎日出るには出るが、長いこと力まなければならないのなら便秘といえます。 *体質、原因に合った治療を 便秘にいいといわれる健康食品やお茶などが世間にあふれていながら、依然と便秘に悩む人が減らないのは、間違った治し方をしているからです。便が出ないという症状は同じでもその原因は十人十色。ありとあらゆる方法を安易に片っ端から試すのは危険です。誤った治療法は症状を悪化させ、治りにくくなってしまいます。自分の体質や、便秘の本当の原因に合った治療を行いましょう。
中国豆知識 中国料理の専門店などで「福」と書かれた赤いひし形の紙が逆さまに貼られているのをご覧になったことはありませんか?これは貼り間違えではなく、ちゃんと意味があるのです。中国語で「倒れる」という意味の「倒」と、「来る、着く」という意味の「倒」は同じ発音で「dao 」と読みます。つまり「福が来る」という言葉の縁起をかついでわざと逆さまに倒しているのです。商店では開業祝いや商売繁盛を祈って、一般家庭では春節の時に扉などに貼ります。 |
|||||||||||||||||||||||||